はじめまして、やまいぬです。
当記事では、旅行に持って行くと役に立つトラベルアイテムについて紹介していきます。

旅行に持って行くと便利なアイテムがわかるよ!
定番便利アイテム
キャリーケース
キャリーケースは宿泊旅行に行くには必需品です。
また、飛行機や新幹線に持ち込む際はキャリーケースのサイズにも注意が必要です。
【飛行機と新幹線の各持ち込み可能サイズ】
- 飛行機内持ち込みサイズは3辺の合計が115cm✖️10kg以内。
- 新幹線内持ち込みサイズは3辺の合計が160cm〜250cm以内は特大荷物スペース付き座席の利用。
リュック
キャリーケースだけでは観光中のちょっとした荷物の出し入れが大変です。
キャリーケースとセットでリュックやバッグを持って行くと便利です。
折りたたみ傘
旅行中の急な雨にも対応できるように折りたたみ傘もあるといいかもしれません。
また、日差しの強い日は日傘もあるといいですね。
睡眠グッズ
旅先では環境が変わるため、寝付きが悪くなってしまう人もいると思います。
観光中に寝不足では楽しみ半減。
睡眠グッズも貴重な旅行グッズとなるのではないでしょうか。
ネックピロー
アイマスク
ネックピローと双璧をなす安眠グッズと言っても良いのではないでしょうか?
洗面グッズ
洗面グッズは普段の日常でも使いますので
家で使っているものでも十分ですが
少しでも時短になると観光時間が増やせるので
電動グッズをおすすめします。
電動歯ブラシ
歯磨きは歯の生命線です。
旅行だけでなく一生付き合っていく歯は最近では自己投資の対象でも取り上げられます。
旅先で美味しいものを食べるのも旅行の醍醐味です。
比較的安価なものから、高価なものまでピンキリですが
購入の際は、どういったものがいいのか事前に調べてから購入しましょう。
電動シェーバー
男性であれば毎日の髭剃りにも時間を費やしていることと思います。
女性のメイク時間ほどではないかもしれませんが、少しでも時短になるなら
電動シェーバーを採用するのもアリではないでしょうか。
お役立ちグッズ
空港での荷物の重量オーバー防止や、荷物紛失の際見つけられるような便利アイテムを
簡単に紹介します。
ラゲッジスケール
空港で持ち込み可能重量オーバーすると、手荷物受託手数料が発生します。
今の手荷物の重量を測るためにラゲッジスケールがおすすめです。
マモリオ
スマホと紐付けることによりどこで紛失したかわかるマモリオは
紛失したものがどこにあるのかわかります。
旅先で大切なものを無くすと楽しかった旅行の思い出も半減してしまうので
マモリオを使うことをおすすめします。
まとめ
旅行に必要なグッズを紹介しました。
荷物の持ち運びや、快適な旅を手助けするグッズ。
まだまだいっぱいあると思いますが、適時情報を更新していきますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
コメント